お子さまがいるご家庭ですと、引っ越し先を決める際、その地域にどんな高等学校があるか気になる方も多いのではないでしょうか。
大阪府大阪市平野区には、天王寺学館高等学校という通信制の高校があります。
この記事では、天王寺学館高等学校の概要や学科についてご紹介します。
大阪府大阪市平野区でお住まいを探している方は、参考にしてみてください。
大阪府大阪市平野区にある天王寺学館高等学校の概要
天王寺学館高等学校では、生徒それぞれの個性を尊重し、伸ばしていくという教育方針を掲げています。
校長先生は、生徒が自分のペースで、多様性を認め合う心をもって、目標や目的に向かって邁進できる学校生活を目指しています。
中学校を卒業した方以外にも、転入生や編入生、体調不良や登校に不安を感じる生徒の受け入れを積極的に実施している学校です。
天王寺学館高等学校が求める生徒像は「意欲と向上心があり、他者を理解できる心豊かな人」です。
そのため、転入学の際に筆記試験はおこなわれません。
●所在地:大阪市平野区平野北1-10-43
●アクセス方法:JR大和路線「平野駅」の北口を出てすぐ目の前
大阪府大阪市平野区にある天王寺学館高等学校の学科
「総合学科」と呼ばれる普通科と専門科を合わせた学科があります。
カリキュラムには「通信部」「通学部」の2つがあり、どちらか1つを選択可能です。
通信部の授業は、月曜日・水曜日・金曜日の午前にそれぞれ4時間おこなわれ、同時に12~15科目開講されます。
生徒は、130科目の中から好きな授業を受講可能です。
朝の体調がすぐれない生徒は、午前の後半2時間だけ受講できるなど、各々の時間割を作成できます。
通学部は、通信部の授業に、午後開講される固定授業を加えた授業形態です。
通学部コースには、基礎総合コースや芸術系進学総合コースなど、全12コースがあります。
通学部には、5日制・4日制・3日制があります。
5日制は、月曜日~金曜日の午後におこなわれる週20時間の授業を、通信部の授業形態に加えた授業編成です。
4日制は、月曜日・水曜日・金曜日と、火曜日または木曜日の午後に、週16時間の授業を加えます。
3日制は、月曜日・水曜日・金曜日の午後に、週12時間の授業を加えます。
おすすめ物件情報|大阪市平野区の土地、土地一覧
まとめ
大阪府大阪市平野区にある、天王寺学館高等学校の概要や学科についてご紹介しました。
生徒の個性を尊重する教育方針を掲げ、転入生や編入生、体調不良や登校に不安を感じる生徒を積極的に受け入れています。
総合学科や通信部・通学部など、柔軟なカリキュラムがあり、生徒が自分のペースで学校生活を送ることができるでしょう。
私たちエースカンパニー不動産株式会社では、大阪府平野区の不動産情報を多数取り揃えております。
不動産の売却を検討されていましたら、ぜひ弊社までお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓